雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

R5.9..6に撮影した物で4枚目のお写真がお譲りする株で、大きいですネットから引用⬇️雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)は中国雲南省が原産のバショウ科の植物です。地面から湧いてきた黄金の蓮、という意味からこの名前がつきました。花部分の大きさは約30㎝、見た目は黄色のハスの花のようです。ですが、黄色の花びらのように見えるのは実は苞(ホウ)と呼ばれる花弁状の葉にあたります。実際の花は苞と苞の間に小さく細長い筒状についてる部分にあたります。花が咲く時期はまちまちですが、一度咲くと開花期間が長く、約300日間咲くと言われています。 非常に珍しい花です。耐寒性がかなり強く、凍結しない環境下であれば越冬します。でもバナナ属ではなく近縁のムセラ属になります。 真冬は、葉が完全に無くなって、枯れたように見えますが、暖かくなるとまた新しい葉が出てきます。土の表面が乾いたらたっぷり水をあげてください。できれば朝の時間帯がよいでしょう。 特に夏場の日差しの強い時期は、朝と夕に2回水やりをして、太陽に良く当てるとよく育ちます。 根茎が大きく太くならないと花が咲きません。 肥料 植え付けて最初のうちは肥料は与えません。 しばらくしてから5~10月ごろに、緩効性肥料を月1回のペースで与えるといいでしょう。 3年から5年が良い花が咲く目安です。 鉢植えの場合、市販の「花・野菜の土」でかまいません。 地植えをする場合は関東以西の真冬凍結しない地域なら大丈夫です。 管理 明るい場所を好みますので、日当たりの良い場所で育てましょう。関東以西の暖かい地方でしたら屋外管理も可能です。 花がない時期でも明るい緑の葉が美しいので観葉植物として楽しめます。 一度花が一度咲くと、開花期間がながく約300日ほど観賞できますが、その株は翌年には枯れてしまいます。脇から子株が生えてくるので世代交代して子株を育てると、また3~5年後には根茎が十分育ち、花をつけますこちら茨城県、植えっぱなしで写真の通りです目をひく植物ですあまり出回っていませんインパクトのあるお庭になります鉢植えでも地植えでも大丈夫です鉢のままのお渡しです近くまで取りに来て頂ける方(茨城県内ならある程度移動はできます)よろしくお願いします☆

残り 1 5950円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから